あかぎれが痛い

お腹が痛い人のブログです。Techネタや旅行ネタ中心に書いてます。

多拠点生活

こんにちは。

仙台に移住してから1年半が過ぎました。

これまで2ヶ月に1回程度のペースで東京出張をしていましたが、最近は月に2回ペースで東京に行ってます。

先日に @NT_aka8 と飲んだ時は、仙台に住んでる人とは思えないと言われ、その時はフットワーク軽く仕事してるからなぁくらいに思っていたんだけど、今月メルカリさんでやってた勉強会でたまたま遭遇した @KiKiKi_KiKi から、2拠点生活だねといわれ、なるほどこれだと。

拠点の全てに家がなくても、2拠点生活は成立するのかもしれません。

ちなみにたまに実家の山形にも割と頻繁に行ってるので、正しくは3拠点生活だと思ってます。

ちょっと脱線しますが、自分自身にもいろんな変化がありまして。 まず、登山に再入門しました。子供の頃に祖母に連れられて山菜採りをやっていたので、ある程度の知識はあるつもりなのですが、登頂を目指すものではなかったですし、そもそも社会人になって即壊れた体(というかお腹)を考えると気軽にトイレなし環境に身を置くのが怖くて避け続けていました。ただ、仙台に来てからはある程度マシになったので、ひとつ背伸びをしたら、無事戻ってこれなくなってしまいました⛰

それと、クルマを買いました。軽ですが。もちろん山へのアプローチ用。そうは言っても、あれば乗ってしまうのもので、日常生活でも週末のまとめ買いがはかどったり、嫁と2人で山形の実家に帰る時は、バスや電車よりも(見かけ上の)コスパがよく大きい荷物を運搬出来るので、生活の質が上がりました。仙台は地下鉄がある地方都市といえど、仙台は電車でいける範囲が狭かったので、今までいけなかったお店や観光地に行きやすくなりました。

これは脱線のさらに脱線なのですが、カーシェアがあるから便利、と以前言ってました。ただ、もうちょっと長居しなくなっちゃった、というニーズには対応できなかったのと、骨折した時みたいに怪我した時を考えると登山には使えないと判断。でも飛行機や新幹線での旅先で予定外に車が使いたくなった時はやはり便利なので、解約はしていません。使わなければ支払いは月1000円なので、まあ保険みたいな感じです。

話を戻します。今やってみたいことがあります。それはワーケーションです。旅行先で仕事することです。 山登りって、朝早いんですよね。片道4時間かかったりする山だと、往復で8時間。午後は天気が崩れやすいことを考えると、朝の4時とか5時から登り始める必要があるんですよ。仕事終わった後に車で移動するのもいいですが、できればちゃんと寝泊まりしたいじゃないですか。ワーケーションならそれが実現できると思ってます。 まぁ観光しに来てるのに半日を仕事で潰すのはちょっともったいないとは思うんですけど、業務後の時間と翌日の観光に狙いを絞れば、案外楽しめるんじゃないかなと。

もしうまくいけば、頻繁にワーケーションして4拠点生活というのも夢じゃないかも。なんて考えています。

それでは。